鬼作り

この時期になると天使幼稚園では毎年、年長・月組さんが大きな鬼を作ります!
数名ずつのグループに分かれ、どんな鬼にするのかを話し合い、設計図を作るところから始まります。
「大きな鬼にしよう!」「鬼の中に鬼がいるのはどう?」「虹色にしたい!」と子どもたちはイメージ豊かにたくさん案を出していきます。たくさん出た案を少しずつすりあわせていき、各グループ設計図を完成させて作り始めます。段ボールを組み合わせたり、空き箱使ったりしながら設計図の鬼に近づけていきます。段ボールが主な材料になっていくので、子どもたちの背より高い鬼ができあがります。子どもたちは大きな鬼に大興奮のなか、色を塗ったり金棒や鬼のパンツなどをつけていきます。

アイディアを出すことが得意な子、設計図を描くことが得意な子、材料集めが得意な子、色塗りが得意な子、みんなの気持ちを盛り上げることが得意な子・・・と一人ひとりの得意なところを自然と発揮していく中で、一人ではとても完成させることのできない大きな作品も楽しく作れてしまいます♪友だちと力を合わせることの楽しさ、友だちと分かち合う達成感など、この製作を通してまたお互いの中が深まったり、わかり合っていたり、支え合っている姿が見られました。

 

 

「おにはーそと!」「ふくはーうち!」
沢山の福がみんなの内に来ますように♪

2022年02月14日