ブログ

梅が丘天使幼稚園の保育ブログです。保育中の子どもたちの様子、保育者の思いをお届けします♪

ブログ一覧

雨の日が増えてきました!

天気予報でも傘マークが並んでいたり、梅雨が目の前に近づいてきていますね。
外遊びも大好きな子どもたちですが、雨の日の室内遊びもみんなの笑い声でいっぱいです♪

雨が降ったり止んだりの一日・・・
ちゅーりっぷ組さんで“てるてる坊主”の製作をしました!
始めに完成したものを見せると「おばけかな?」「てるてる坊主だ!」とてるてる坊主を知っている子も知らない子もいたので、“お天気になりますように!晴れますように!”の願いを込めたお人形であることをお話しました。外遊びが大好きな子どもたちは「晴れてほしい!」と、てるてる坊主を作る気持ちがたくさんわいていました!

ちゅーりっぷ組さんのてるてる坊主は“はじき絵”に挑戦しました!
“自分のロッカー”に“自分のクレヨン”が入っていることが、とっても嬉しい様子で、“クレヨンを使う”ことを伝えると、嬉しそうにロッカーに取りに行っていました♪

クレヨンでてるてる坊主のお顔を描いたり、体の部分に色を塗った後、上から絵の具を塗ると・・・クレヨンで色を付けたところの絵の具がはじかれ、模様が浮かび上がってきます。不思議そうに何回も絵の具でクレヨンの上を塗っている子もいました♪
“はじき絵”の不思議な技法を体感しながら、素敵なてるてる坊主を作っていました!

 

 

「あ~した てんきにな~あれ!」

2023年05月29日

幼稚園が動物園に大変身!?

幼稚園が動物園に大変身する移動動物園の日がやってきました!
ウサギやモルモット、アヒルやちゃぼ、ひよこやネズミ・・・そして白ヤギさんと黒ヤギさんポニーも来てくれました♪

登園時間から移動動物園の準備が始まっていたので、子どもたちは大興奮でした!
係の方から抱っこの仕方や、動物の気持ち、ご飯のあげ方を教えていただくと、“動物たちが怖がらないように気を付けよう!”と一生懸命聞いていました。

移動動物園が始まると、嬉しそうに動物たちと触れ合っていました!

 

なでたり、ご飯をあげたり、だっこしてみたり・・・♪

ひよこは手の中ですやすや寝てくれました!

幼稚園前の公園ではポニーの背中に乗せてもらいました!

 


動物の気持ちを考えながら撫でてみたり、ご飯をあげてみたり、抱っこしてみたり・・・
あたたかい触れ合いの時間を持つことができました!
最初は触れなかった園児も、動物の可愛らしさにだんだんと距離が縮まっていました。
動物たちに会えて楽しい!だけでなく、子どもたちにとって“小さな命を大切に思う”貴重な体験ができました♪

2023年05月26日

マリア様のお祈り

カトリックでは5月を“マリア様の月”と呼んでいます。
幼稚園でも優しい心でみんなのことを見守っていてくださるマリア様に心を向けてお祈りをする時間をもっています。

実際に目にすることはできないマリア様に心を向けられるよう、お祈りの気持ちを込められるお花を一人ずつ作りました。毎日のお祈りの中でも自分で作ったお花を持ってお祈りをすることで、子どもたちの心の中にマリア様のあたたかさが届いたらいいなと過ごしてきました。

そして、先日カトリック藤が丘教会から神父様が来てくださり、一緒にお祈りする時間を持ちました。そのお祈りの中で、みんなが作ったお花をマリア様にプレゼントしました。みんなの気持ちもきっとマリア様に届いていますね。

 

世界中に優しさが溢れますように。
そして私たちもその優しさの一人になれますように。

2023年05月25日

おばけトンネル♪

星組さんのお友だちがふと、「おばけのトンネル作りたい!広いの!」とつぶやきました。いつも自由に使っている空き箱だと広くて大きいトンネルは作れそうにありません。“段ボールならできるかも!”と段ボールを集めに行きました。段ボールが部屋に集まってくると、友だちも集まってきて、みんなでおばけのトンネルを“楽しみ”にトンネル作りの仲間が増えていきました!

体が通れるくらいの段ボールをつなげることは、一人ではできません。友だちにおさえてもらったり、どうやってとめたらいいのか意見を出し合って、長くつなぎ合わせていきました。途中で中を通ってつながっているか確認したり、ガムテープを貼る時に中からも押さえたり・・・だんだんと長いトンネルができてきました♪
トンネルが長くなってくると、「おばけも作らなきゃ!」とお化けを描いてトンネルに貼っていきました。おばけが出てくる絵本を見ながら描いていたり、友だちと「足がいっぱいなんだよ!」「力持ちで・・・」とイメージを膨らませながらオリジナルのおばけを描いていました。
描いたおばけをトンネルの中に貼ると、ワクワクしながらトンネルに入っていく子どもたち!

 

 

トンネルから出てくると「おばけいっぱいいた~」「手かまれた!」「体についてきちゃった!」など楽しそうな声がたくさん聞こえてきました♪
みんなで協力したり、意見を出し合う楽しさをたくさん感じていた星組さんでした!

2023年05月23日

シャボン玉ショー

幼稚園のみんなが大好きな行事の1つ、“シャボン玉ショー”がありました!
雨も心配されていたのですが、みんなの願いが空に届いて、無事に開催することができました♪
実は曇りの日の方がシャボン玉の色が見えやすいようで、シャボン玉日和でした!


シャボン玉ショーは幼稚園の創設者の塚本神父様のお誕生日のお祝いとして、開園当初よりシャボン玉の第一人者である“杉山兄弟”をお呼びして開催しています。
杉山兄弟は有名なアーティストのライブや、テーマパークなどでもシャボン玉の演出をされていたり、テレビにも出演なさるなど、ご活躍されているお二人です。
そんなお二人の特別なシャボン玉で溢れる一日になるので、卒園してからも子どもたちの心に残っているという話をよく耳にします♪

杉山兄弟のお二人がオリジナルに作っているシャボン玉液は、色もきれいで割れにくく、そして口や目に入っても安全な物だけしか入っていません。なので子どもたちも安心して楽しめます!


 

毎年素敵な時間、思い出をありがとうございます♪
来年のシャボン玉ショーも楽しみにしています!

2023年05月19日
» 続きを読む