スイートポテトを作りました!

 11月も後半に入りましたね。年長:月組では、お芋ほりで収穫したお芋を使って「スイートポテト作り」をしました!朝から「早く作りたいな~!」とやる気満々!エプロンと三角巾をつけて、いよいよスタートです。グループごとに力を合わせて作っていきます。まずふかしておいたお芋を潰していきました。すりこ木を使って力いっぱい潰していった子どもたち。「だんだん柔らかくなってきたよ!」という声や「お腹が空いてきたな!」と可愛い声も聞こえてきました。その後他の材料を入れ、ゴムベラで混ぜました。「甘い匂いがする~!」と笑顔いっぱいに♪最後にスプーンですくって、1つずつアルミカップに入れました。オーブントースターで焼いている間は遊んで待っていたのですが、「早く食べたいな」と待ちきれない様子でした。
 また担任が「月組さんが作ったスイートポテトは月組さんだけで食べる?」と相談すると、子どもたちから「年少:ちゅーりっぷ組さんと年中:星組さんにもあげる!」という声が聞こえてきました。作り終えた後にはちゅーりっぷ組さんや星組さんの部屋に行って、「スイートポテトを作ったよ。美味しく食べてね!」とみんなで声をそろえて伝えにいきました。
 待ちに待った、お弁当の時間。一口食べると「美味しい~!」と友だち同士で顔を見合わせていたり、大事そうに食べていたりした子どもたち!特別な時間でしたね。
 食べ終わったちゅーりっぷ組さんや星組さんから「美味しかったよ!」と言ってもらえると、とても嬉しそうな笑顔で、誇らしげな表情をしていました。
 神様からのお恵みのお芋を自分たちで収穫し、調理をして、美味しくいただくことができました。

2024年11月25日