畑に種をまきました!

年長・月組さんの畑では、夏の間トマトやキュウリ、なす、ピーマンなどたくさんの夏野菜を楽しんできました!
季節の移り変わりとともに畑を耕しなおし、新しい野菜を植える準備をしてきました。
今回植えたのは・・・冬の野菜の“だいこん”です!
子どもたちに大根を植えることを伝えると、“どんな種だろう?”と想像していました。そして聞こえてきた声の中には「大根だからきっと白くて、大きいよ!」とお店に並んでいる大根を想像して答えている可愛らしい意見も・・・♪
実際に袋を開けてみると、黒くて小さな種にびっくりしていました!!
お米粒より小さな種がいつか大きな大根に成長することを、自分の目で直接感じた子どもたち。
大きく育つようにたくさんお世話してあげましょうね♪

たくさんの大根が収穫できるように、畑にたくさん種をまきました。
そしておおきくな~れ~とみんなでパワ~を送っていました♪

 

 

みんなのパワーが効いたのか、数日後畑を見に行くと・・・可愛らしい芽がたくさん出ていました。


これから水やりや雑草抜きなどお世話をしていく月組さん。
どれくらいで大きくなるのかな・・・?
今年も収穫が楽しみです!

2020年11月02日