笹取り
7月が始まり、七夕の日が近づいてきました♪
各クラス可愛いらしい笹飾りを作って準備しています。
笹飾りを付ける笹は毎年、年長・月組さんが取ってきてくれます。
今年は感染予防のため、例年通りとはいきませんでしたが、お手伝いに来てくださったお父さま方に切っていただいた笹を、最後月組さんに幼稚園の中に運び入れてもらいました♪
他のクラスの分も合わせて3本!
少しの距離にはなってしまいましたが、幼稚園みんな分を運んでもらいました。
長いお休みや、感染予防のため中止・延期になった行事もあるので、久しぶりの行事に何日も前から楽しみにしていた月組さん!
張り切って運んでくれました♪
また、他のクラスの子どもたちも「がんばれ!がんばれ!」とかっこいい月組さんを応援していました。
後日、みんなが作った飾りを笹に付けます。
各クラスの笹が今から楽しみです♪