おうち時間
週に1回程度になってしまいますが、各クラスご家庭にお手紙や工作のキットなどを郵送しています♪
今日はその中から少しご紹介したいと思います。(はさみを使います。安全に気をつけながら作ってみてください。)
♪くねくねへび♪
使う物 トイレットペーパーの芯(3~5こ)、ひも(スズランテープ・たこ糸など)
① トイレットペーパーの芯に模様や絵を描きます!
② 描いたトイレットペーパーの芯を2・3個に切ります。
③ ひもの端を芯の内側にセロハンテープでとめます。(端っこにこぶを作っておくとひもが抜けにくいです♪)
④ ひもに残りの芯を通していきます。
⑤ 全部通したら、くねくね具合を見ながらひもをひっぱたり調節して、最後の芯の内側にセロハンテープでとめて完成です♪
*目を付けてもかわいいです!
直接会えない日々が続いていますが、おうちの方、子どもたちと心が繋がっていることを感じながら、今後も過ごしていきたいと思っております。
手をよく洗い、早寝早起き、栄養をしっかりと摂りながら、みんなで心身共に健康で過ごして参りましょう♪