2月
| 子どものためのコンサート♪ 今年も卒園生の保護者でプロのチェロ奏者の方と そのお仲間による弦楽四重奏を聴きました。 プロの方が奏でる素敵な音色に 子どもも大人もうっとり…♪ また、各クラスでいつも歌っている歌を、 四重奏の伴奏に合わせて歌う特別な一時を過ごしました。 年長組では本物の楽器に触れ合える 貴重な体験もさせていただきました。 | |
|  |    | 
| 豆まき 天使幼稚園の豆まきでは、自分の中に あるいたずらをしたくなる時、怒った時などの 気持ちを鬼に例えて話しています。 年少組、年中組ではそれぞれ 鬼のお面を作りました。 |   | 
|  | 年長組は大きな鬼を作りました。 「何色にする?」「どのくらい大きくする?」 など、同じグループの子どもたちで 話し合い、力を合わせて 作りました。  | 
| お店やさんごっこの日 2月9日はみんなが楽しみにしていた お店やさんごっこの日。 この日に向けて各クラスで様々な商品を 心を込めて作っていきました。 年中組ではハンバーグ作りをしました。 鉄板の上で焼く真似をしてみたり、 目玉焼きやチーズなど好きなトッピングを 選んだり、楽しみながら作っていました☆ |  | 
|  | 初めてのお店やさんごっこに 楽しみな気持ちを持って過ごしていた 年少組の子どもたち。 当日は元気な声で「いらっしゃいませー!」 と呼び込みをする姿が とても可愛らしかったです♪ | 
| 年長組はお化け屋敷と ゲームコーナーを担当しました。 ゲームの内容やお化けのアイディア、 景品は何にするかなどすべて子どもたちが 考え、心を込めて作りました。  |   | 
| 買い物したりゲームコーナーで遊んだ後は 休憩スペースで一休み。 買った商品を眺めていたり、 「次は何買おうかな…。」と買い物メモを 見ながら考えている子もいました。 最後はどの子も手提げ袋がいっぱいに なるまで買い物を楽しんでいました。 |  | 
|  |   | 
| お別れランチ 大好きな年長組のお友だちとのお別れの時間も 少しずつ近づいてきています。 そんな中、年長組は今までの感謝の気持ちを 込めて年少・年中組へカレーを作ってくれました。 また年少・年中は年長組に大好きな気持ちを 込めてデザートを作りました。 | |
| 当日の朝は、年長組に内緒にして 作ってきたプレゼントを渡しました。 渡した後はお互いに握手やタッチを している子も多くいて、心温まる 時間となりました。 |  | 
|  | 体育館に全員が集まって食べるランチは格別! 食べる前には年長組から歌の プレゼントがありました♪ カレーもデザートもみんなの 心がこもっていて美味しかったですね! |